今データファイルがdata.txtだとし、その中身が
0.1 1.3
0.3 2.1
0.5 3.6
0.0 1.9
0.2 2.7
0.4 1.3
だとします。このデータを1列目のデータをもとにソートしたい場合、以下のようにシェルを書きます。
#!/bin/sh
sort -n data.txt > data_sorted.txt
これを実行すると、1行目に関してソートされたデータが以下のようにdata_sorted.txtに書きだされます。
0.0 1.9
0.1 1.3
0.2 2.7
0.3 2.1
0.4 1.3
0.5 3.6
-nは数字とみなしてソートするという意味です。もし逆順にソートしたい場合-rというオプションをつけます。
1列目のデータでなく、2列目のデータでソートしたい場合、-kオプションによりソートに用いる列を指定します。具体的には
#!/bin/sh
sort -n -k2 data.txt > data_sorted.txt
とシェルスクリプトを書きます(もし3列目の場合-k3と書きます)。これを実行するとdata_sorted.txtに以下な結果が出力されます。
0.1 1.3
0.4 1.3
0.0 1.9
0.3 2.1
0.2 2.7
0.5 3.6